運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
180件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-06 第193回国会 衆議院 予算委員会 第7号

民進党にどういう通報が来ているか、これは我々はわかりませんが、今議員が御指摘日本機械輸出組合内部職員の方から経済産業省通報があったということは承知をしています。それが民進党に行っているものと一緒かどうかはわかりません。  ただ、我々に来た通報内容は、法令違反ですとか組織運営上著しく不当な疑いがあるような内容だという判断はしておりません。

世耕弘成

2011-04-19 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

それから、たまたま、これは二〇〇八年でありますけれども、一つの機会だと思いますけれども中国日米独を抜いて機械輸出額世界一だとか、さっき竹本さんがおっしゃったように、韓国プラント成約実績日本の三倍というような状況等々、さまざまな、十年単位というよりも、ここ三年ぐらいでも相当劇的な環境の変化が出てきているというふうに認識をしています。

野田佳彦

1989-11-01 第116回国会 衆議院 外務委員会 第1号

さらに、具体的に申し上げますと、例えば海外の子会社を経由して海外取引先に金型を売却したにもかかわらず、実際は売り上げを除外していたケースでございますとか、海外外注先と通謀して外注費を水増しした上で当該水増し相当額タックスヘーブン国に送金していたケース等もございますし、さらには機械輸出取引に関連しまして、海外のエージェントと通謀いたしまして、架空支払い手数料を計上し、タックスヘーブン国に送金していた

日出島恒夫

1988-03-09 第112回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

さらに日本機械輸出組合の昨年十月下旬の調査では、二百十九社のうち、既に五四・三%の企業海外生産を実施し、二五・九%が計画中ということで、五年後には海外生産の割合が二二%に達するというのであります。アメリカでは、八四年現在、海外生産比率一般機械、電機、輸送機械で二〇%前後ですから、五年後にはアメリカ水準空洞化に届くということであります。  

神谷信之助

1987-08-27 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

これは一体、ココムの問題というのは、東芝NC工作機械輸出で、東芝バッシングだけじゃなくて外為法まで改正しなければならぬというように、日本に対する大変日本たたきに利用されたのに、そういうものが第三国を経由して向こうに行っている。これはまさに対共産圏、朝鮮民主主義人民共和国もココム対象に当然なっているはずでありますが、そういう問題をこういう言い切った形で書いておられる。

広瀬秀吉

1987-08-27 第109回国会 衆議院 本会議 第13号

さらに、東芝機械NC工作機械ソ連原子力潜水艦スクリュー加工とその低音化関係があったとするアメリカの主張に対しては、明確な技術上の裏づけがあるわけではなく、むしろ、機械輸出の時期とソ連原潜低音化技術の進歩の段階を勘案するならば、その因果関係について大きな疑問を持たざるを得ないのであります。  

上坂昇

1987-08-21 第109回国会 衆議院 商工委員会 第3号

○児玉(幸)政府委員 ただいまの森本先生の御指摘は、恐らく、日本機械輸出組合相談事業のことではないかと存ずる次第でございます。この機械輸出組合は、日本貿易業界機械工業界の代表的な企業あるいは輸出専門中堅商社とかいったものが全部で五百十三社入っております非常に大きな組合でございます。  

児玉幸治

1987-08-20 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

後藤田国務大臣 端的に最初にお答えしたいことは、スクリュー音低音化ということと東芝機械工作機械輸出との因果関係については確たる証拠を私どもとしては持っていない、しかしながら諸般の状況から見て極めて嫌疑は濃厚である、こういう意味合いで私としてはお答えをし、政府統一見解はさように相なったと私は理解をいたしております。  

後藤田正晴

1977-04-06 第80回国会 衆議院 商工委員会 第9号

をすべきではないかという、そのいわゆるプラント輸出計画枠といいましょうか、目標といいましょうか、そういうものについて通産省として検討しておるかという御質問だと思いますが、私ども、長い目で見ました日本産業構造あり方、また、その中におきましての日本貿易構造あり方というものは毎年産業構造審議会におきまして審議をいただいておるところでございまして、一口で申し上げますと、一九八五年におきまして日本機械輸出

森山信吾

1977-04-06 第80回国会 衆議院 商工委員会 第9号

○森山(信)政府委員 ただいま先生のお示しになりました数字は、恐らく日本機械輸出組合成約統計ではなかろうかと思いますが、私ども輸出承認ぺ−スで統計をとっておるわけでございまして、五十一年の四月から十二月までの数字でございますが、五十一億八千万ドルという数字になっております。対前年同期に比較いたしますと三一・五%アップでございます。  

森山信吾

1977-04-06 第80回国会 衆議院 商工委員会 第9号

長田委員 五十一年度のわが国プラント輸出額は、日本機械輸出組合調査によりますと約六十五億ドルで、前年に比べて五九%の増加となっておりますが、これは政府の当初目標であります年度間百億ドルにはほど遠い現状でございます。  政府で取りまとめたところでは、五十一年度における各種プラント輸出成約額はどのようになっておりますか、その点をお伺いしたいと思います。

長田武士

1977-03-16 第80回国会 衆議院 予算委員会 第23号

それでこの土谷という人はどういう役割りをしたかといいますと、そういうことを知っておりながら、日商岩井に対して、国内碍子メーカーの反対にあって困っておる、輸出承認書を出すための保証を求めたい、そういうものを出してくれというふうに言われて、日商岩井は四十三年十一月二十七日に機械輸出部長の名で、黒田さんという判こが押してあります。

安宅常彦

1974-05-14 第72回国会 衆議院 商工委員会 第34号

このほかに船舶がほぼ同額ぐらい輸出がございますが、プラント輸出につきましては、個別的な保険を引き受けますほかに、機械輸出組合をはじめ四つの組合プラント輸出についての包括保険を実施しておりまして、この組合にはおもな機械メーカーあるいは輸出者がほとんど入っておりますので、プラント輸出につきましては輸出のほとんどが代金保険対象になっておる、これが実情でございます。

濃野滋

1971-03-23 第65回国会 衆議院 商工委員会 第14号

なお、ブラント輸出自体につきましては、今後の輸出のむしろ中核的な存在でございますので、プラ協中心にいたしまして、プラ協機械輸出組合、それから機械関係の諸団体が、もっと広い意味でのコンサルティング業務の強化を中心にいたしますプラント輸出の総合的な促進につきまして、四月以降、新しい会合を発足させまして、今後のプラント輸出の総合的な振興につきましても検討する段取りに現在なっております。

山形栄治

1971-03-16 第65回国会 参議院 商工委員会 第7号

この内容につきましては、ただいまも御指摘がございましたように、従来はテレビあるいはラジオ、テープレコーダーといったような、いわば軽機械類、特に民生機器中心にいたしました軽機械類が主でございまして、いわばこの面に日本機械輸出特伸をしておったというふうに考えられるわけでございます。

赤澤璋一

1970-05-12 第63回国会 衆議院 商工委員会 第29号

ただ私どもとしては、将来こういったプラント輸出というものが、わが国の重機械輸出中心に伸展をしていかなければならぬということも政策的には重視すべき一点だと考えまするので、この点につきまして思いをいたしながら、なお現状のいま御指摘のありましたような点等も十分考え、将来やはりプラント協会プラント輸出総合機関として十分その役割りを果たし得るよう、どういう形でこれを再編成と申しますか、考えていったらいいか

赤澤璋一

1970-04-16 第63回国会 参議院 商工委員会 第14号

それから日本貿易会日本機械輸出組合日本鉱業協会等からそれぞれ昭和四十三年から四十四年にかけまして同様趣旨要望がございました。要望はそれぞれ若干ずつ違いがございまするが、おおむね今回の改正案につきましては、それらの要望を十分に取り入れて本案を作成した。かような経緯に相なっております。

後藤正記